就労準備支援

就労に必要な知識、技術を身につけます。

興味があることや好きなこと、苦手なことや悩みなどを聞きながら、その後の支援について一緒に考えていきます。
たとえば、パソコンを使ったお仕事に就きたい方であれば、WordやExcelを使った勉強会を開催したり、「就きたい仕事がわからない」方には、職場見学を行って興味のあるものを見つけるヒントにします。
また、地域の方と交流しながら、実際の就労に近い形での就労体験なども実施しています。

就労準備支援
就労支援

就労支援

就労中もしっかり支援します。

就労の安定を目指して、お仕事がスタートしてからも支援を継続していきます。
本人から、就労の様子を聞きながら、相談に乗るのはもちろんですが、就労先とも連携をとり、情報を共有していきます。聞いて共有した内容をもとに、サポートが必要であれば随時相談に乗りながら就労を進めていきます。
また、本活動では、企業向けの研修会も行っており、就労準備支援事業への理解を広めております。

生活支援

生活における問題やお悩みにも対応いたします。

「昼夜逆転していてなかなか朝起きれない…」、「すぐにお金がなくなってしまう…」など、様々な問題・お悩みがありますが、こういった生活面でのお悩みが解決されると、就労のよりよい安定にもつながってきます。
本活動では、一つひとつのご相談にしっかりとアドバイスさせていただき、一緒に改善策を模索しております。
また、地域の方を交えた交流会も実施しており、現在はゲームを用いた交流をメインに行っております。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。

生活支援

活動の様子

活動の様子1
活動の様子2
活動の様子3
活動の様子4

支援体制図

働くための就労準備トレーニング

支援の流れ

※ここで紹介しているのは一例になります

1. ご相談・お問い合わせについて

まずは、<相談窓口>までお気軽にご相談・お問い合わせください。
お問い合わせフォームからのご相談・お問い合わせも受け付けております。
<相談窓口>
南アルプス市役所 福祉総合相談課 自立相談支援機関
山梨県南アルプス市小笠原376(本庁 新館1階)
TEL/055-282-7250
業務時間/平日午前8時30分から午後5時15分まで

2. ヒアリング~支援目標の設定

興味があることや好きなこと、苦手なことやお悩みなどを聞かせていただき、どのような課題を抱えているのか、どのようになりたいのかを一緒に考え、支援の目標を決めていきます。

3. 就労準備開始

支援の目標が決定したら、実際に就労のニーズにあわせて支援が始まっていきます。
(例:職場見学、就労体験、勉強会の実施、交流会への参加など…)
※就労から始まっていく方もいらっしゃいます。

4. 就労先決定~就労開始

ご本人の希望をもとに就労先が決定され、実際に就労が始まります。
支援は続いておりますので、何か困ったことがあった場合でもお気軽に相談いただくことができます。

5. 就労・生活の安定~支援終了

ご本人と相談の上、就労面・生活面ともに安定してきたことが確認できましたら支援終了となります。